POINTS 強み

01

経理業務・記帳代行

年金をはじめ、健康保険・厚生年金など、社会保険の経理業務に長く携わったことから、給与計算や帳簿の打ち込みなどの経理に関する入力業務、記帳代行も得意としています。

02

ITの導入

事務関連の業務にITを取り入れることにより、業務効率化や人件費削減が大きく期待できます。IT未導入の企業様、未経験のスタッフ様にも分かりやすい説明とサポートを行い、さまざまな企業様のIT化の後押しをしています。

03

就業規則・諸規定作成

就業規則は、会社の大切な”ルールブック”と言われます。労務トラブル後の作成は、余計に労使間の関係を悪化させる場合があるので、平時に就業規則を作成し、ルールブックとして内容を明文化しておくことが大切です。
当事務所では法令・通達に則ったうえで、トラブル防止、紛争解決に「価値ある条文」となるようコンサルティングし、運用開始までをサポートいたします。

BUSINESS 業務内容

ADVISORY CONTRACT 顧問契約

業務内容

社会保険

・健康保険・厚生年金等における、複雑な労働社会保険の諸手続き。相談・指導
・算定基礎届の作成
・社会保険(健康保険・厚生年金等)における傷病、出産、死亡等に関する申請等の事務手続

年金

老齢・遺族・障害、離婚時分割などの申請代行、相談・指導離婚時分割などの申請代行、相談・指導

労働保険・労働災害

・各種申請等の諸手続、相談・指導
・労働災害(業務災害・通勤災害)
・労働保険(労災保険・雇用保険)
・年度更新における算定納付

労務管理・人事雇用

良好な労使関係、労働環境の維持のため、職場に適したご提案を致します。
・各種法定帳簿、書類の作成・改定
・労働者名簿
・賃金台帳
・就業規則など
・労働安全衛生に関する相談、指導

賃金・退職金

賃金や退職金、企業年金制度の構築

介護保険・医療保険

・申請代行、相談・指導
・医療保険各法、介護保険法等に基づく(傷病手当金、高額療養費、要介護認定等)

行政機関・申請代行

・行政機関に提出する提出書類や申請書等の作成、相談・指導
・各種助成金
・申請書等の妥当性、適法性の審査

紛争解決

・労働に伴う相談、労使交渉等の紛争代理(特定社会保険労務士としての付記が前提)
・個別労働関係紛争の解決手続(調停、あっせん等)の代理
※「斡旋(あっせん)」という方法により、裁判よりも簡易的・迅速な解決が可能です

経理

・給与計算
・帳簿打ち込み・記帳代行

事務処理

法定帳簿(労働者名簿、賃金台帳など)の作成

メンタルヘルス

社員研修、社員教育の実施、メンタルヘルス対策の提案・指導

顧問契約に含まれないもの

・労働保険料申告
・労災保険第三者行為災害届
・行政による調査の立会い、事後対応

期間

スポット対応について

コンサルティングや、就業規則の作成などについてはスポットでの業務が可能です。
社会保険関連、給与関連の業務は、原則として継続的な顧問契約が必要となります。
※報酬額は、顧問契約の内容によって異なります

報酬額

会社の規模、従業員数、業種の難易度などによって変わります。
お客様のニーズをより深く理解し、正確なお見積もりを提示させていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。

COMPANY 事務所案内

PROFILE 会社概要

会社名・法人名

くすのき社会保険労務士事務所

代表者

楠 勇

所在地

〒407-0014 山梨県韮崎市富士見1-7-3

TEL

0551-23-7373

FAX

0551-23-7374

Q&A よくあるご質問

多くいただく質問をQ&Aにまとめました。
こちらで解決しない場合は、お電話、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

CONTACT お問い合わせ

【 受付時間:9:00~18:00(土日・祝休) 】


FAX:0551-23-7374【 受付時間:24時間 】


LINEご相談

フォームからのお問い合わせは24時間受け付けております。
折り返しご連絡をいたします。3営業日経っても返信がない場合は、恐れ入りますが再度メールをいただくか、お電話にてご連絡ください。

必須
必須
必須
必須
必須
必須
ご連絡方法
LINEページへ
ページトップへ戻る